☆☆☆《カッコいい男になれ!》☆☆☆
以前 サントリーさんのご厚意で 京都にある ビール工場を見学に行ったことがありました!
確か 我社の店長たち 15人くらいで バスで行きました!
その日の朝 一人の社員が 寝坊をしてしまったのです!
もしも
その社員を 待っていたら その日の予定が全て
1時間ずれてしまいます!
その時の サントリーの担当の三澤さんが
「大丈夫ですよ!
出発しましょう!
彼には新幹線で来てもらいます!
そして京都駅まで
このバスで迎えに行きます!
時間的にもそれが1番良いと思います!」
と瞬時に判断して ことなく済んだのです!
しかも
彼には 新幹線の領収書を貰うように伝えたらしく
後で新幹線代まで
出して頂いたそうでした!
昼御飯の 仕切りや 全ての振る舞いに
うちの店長たちは 三澤さんのファンになっていったのです!
それからも
「三澤さんってカッコいいよね!」
と 言われ 何年間か 担当をして頂きお世話になったのです!
さて
どんな優秀な大学を卒業しようが
社会にでたら 使いものになるのか?
使いものにならないか?
これは 別なんです!
あくまでも 営業は 人間力なんです!
どうしたら 喜んでもらえるか?
が先なんです!
そして
自分のファンをどれだけ作るか?なんです!
その為にも
人間力を磨くことなんです!
僕はよく
【カッコいい男になれ!】
また
「迷ったら カッコいい方を選べ!」
と伝えています!
愚痴を言ったり 不平不満や 泣き言、悪口は
聞いていてカッコ悪いです!
女性にもモテませんよね!
明るく笑顔で親切にカッコよく生きることです!
【迷ったらカッコいい方を選べ!】
これ 良いでしょ❗
さぁ今日もいい気分💕
人に親切にして自分も喜び
楽しく幸せに顔晴っていきましょう❤
ふみや🎵