☆☆☆《神様だったらどう考えるのだろう!》☆☆☆
久しぶりに 京セラの 稲森会長の本を開いて見ました!
僕ね!
それを読んで 稲森さんは
神道 つまり 日本の古くからの神様の教えを 素直にやって来られた方だと思いました!
(上からですみません!)
稲森さんは 京セラはもちろんのこと
あの日本航空が 赤字続きで 2兆円の借金に膨らんで倒産寸前の危機に
社長を任され
たった3年で 黒字にさせた方なんです!
経営の神様なんです!
稲森さんの言葉に
【利他の心で
他人をいかに幸せにできるか?】
これが大事だと言うのです!
しかも
その心のない人は
経営者になってはいけないと 教えているのです!
また
【人はどんなことにも 不平不満を言わず
楽しむことである!】
と教えているのです!
この
不平不満を言わず!
楽しむことである!
の2つ言葉も 神様の大好きな キーワードなんです!
また
常に
【何が人として正しいのか?】
このことも
常に考えているのです!
これらは 日本の神道に添った考え方だし
神様が喜ぶ生き方なんです!
稲森さんのようには なれなくても 経営者は それを目指すことや
良い生き方と感じるのなら 真似ることだと思うのです!
これは
経営者に限らず
みんなにも大切ですよね!
後 僕は
【神様だったら どう考えるのだろう!】
【神様だったら どちらを選ぶのだろう!】
と 常に考えるのが 好きです!
これが 利他の心に 繋がると思うのです!
さぁ今日もいい気分💕
人に親切にして自分も喜び
楽しく幸せに顔晴っていきましょう❤
ふみや🎵