☆☆☆《相手に関心を持つことです!》☆☆☆
毎日のブログを書いて
今日で
丸まる16年が経ちました!
1日も休まず
5844日間、続いたことに
自分を褒めてあげたいです!
みなさん!
いつも読んでくれて
ありがとうございます❤
そしてこれからも
よろしくお願いします🎵
さて
今日は デール カーネギーさんと ゆうさんの 素敵な話を シェアしますね!
以下をどうぞ!
「相手の関心を引きつけるよりも、
相手に関心を持つことが大事」
私の30年の研究からも、
これ以上のアドバイスはないと、断言できます。
デール・カーネギーは、
「他人の関心を引こうと2年間努力するよりも、
他人に関心をもとうと2ヶ月間努力する方が、
たくさん友だちができる」
と書いてますが、まったくその通りです。
誰でも、尊重され、大切にされたいからです。
心から関心を示せば、相手は大切にされていると感じます。
[感情シグナルがわかる心理学]
ジョン・ゴットマン 著
ゆうさんからは
☆今日の1歩☆
お客様に選ばれる人やお店になるには、
お客様に関心をもつことです☆
上司や部下、同僚との人間関係を良くしたいなら、
関心を持つことです☆
マザー・テレサも言いました。
『愛の反対は、憎しみでも怒りでもなく 無関心』
だと。
以上
そう言えば
僕が 初めて店を持った時は
毎日必ず
お客様全員と 少しでも話そうと決めました!
その時って
初めてのお客様だから
相手に関心を持ち 相手に近づかないと 会話にならないのです!
そして 相手の喜ぶような会話に持っていくと 喜んでくれるのです!
だから常連さんになってもらえたり
友達が増えたのだと思います🎵
やっぱり 自分を売り込むより 相手に関心を持つことですね!
カーネギーさん ゆうさんありがとうございます!
さぁ今日もいい気分💕
人に親切にして自分も喜び
楽しく幸せに顔晴っていきましょう❤
ふみや🎵
- ブログ
- 59 view